グラスワンダーvsスペシャルウィーク 有馬記念1999年の激闘 | 穏健なる競馬のブログ

グラスワンダーvsスペシャルウィーク 有馬記念1999年の激闘

過去の競馬の名勝負を振り返りたいと思いますが、

1999年の有馬記念。

このレースでグラスワンダーとスペシャルウィークがあの4cm差の激闘を演じることになります。

この2頭の世代はエルコンドルパサーもいて、最強世代の一つと評されていますが、

まずは激闘の有馬記念までのグラス、スペシャルの経緯を振り返りたいと思います。

(馬の年齢は現在の表記にさせていただきます。)

スポンサードリンク

グラスワンダーvsスペシャルウィーク 有馬記念までの経緯

春~宝塚記念での初対決

グラスワンダーとスペシャルウィークはあの有馬記念の前に、春には宝塚記念で対決することになりますが、

まずスペシャルウィークについて簡単に振り返ると、3歳時にはダービーを制し、武豊ジョッキーに初のダービーの栄誉をもたらすことになります。

3冠戦では皐月と菊はセイウンスカイに屈しましたが、古馬になってからの春の天皇賞でセイウンスカイを3着に下し、リベンジを果たすことに成功。

菊花賞では中団より後ろからの競馬でしたが、春の天皇賞では3番手からの競馬で、「相手はセイウンスカイ」と狙いを定めた騎乗だったように思えましたが、

同世代のライバルを下して、勇躍宝塚記念に駒を進めることになります。

一方のグラスワンダーは、朝日杯3歳ステークス(現在の2歳)まで無傷の4連勝を飾りますが、その後は骨折により3歳の春を棒に振ることになります。

復帰してからは毎日王冠5着、アルゼンチン共和国杯6着と成績は振るいませんでしたが、暮れの有馬記念ではセイウンスカイやエアグルーヴ、メジロブライトといった面々を相手に勝利を挙げます。

古馬になってからはマイルの安田記念に狙いを定めますが、エアジハードにハナ差だけ屈することになり、その後グラスワンダーは宝塚記念へ出走。

ここで両雄は初めて相まみえることになります。

その宝塚記念ではこの2頭に人気が集中。

春の天皇賞を勝ったスペシャルウィークが単勝1.5倍の1番人気、グラスワンダーは単勝2.8倍の2番人気と、この両雄が競馬ファンの期待を集めることになります。

ゲートが開くと1000m通過が61秒0というややゆったりとした流れの中、

スペシャルが前、グラスが中団から競馬を進めていくと、

スペシャルウィークの武豊ジョッキーは、3コーナー過ぎで早々と先頭に立つ競馬に持ち込みます。

後ろを待って瞬発力勝負に持ち込むのではなく、スピードの持続力の勝負に持ち込んだのだと思いますが、

直線では外からグラスワンダーが追い込んできて2頭のマッチレースになると、グラスワンダーが外からスペシャルウィークを置き去りにして3馬身の差をつけて勝利。

両雄の初対決はグラスワンダーに軍配が上がることになります。


スポンサードリンク

秋~有馬記念までの経緯

そして迎えた秋初戦。

まずスペシャルウィークは京都大賞典に出走しますが、直線で伸びを欠き7着と惨敗することになります。

続く天皇賞秋では、戦前の武豊ジョッキーのコメントも控えめだったと記憶していますが、

春には前から競馬をすることが多く、前走の京都大賞典でも前で競馬をしていたスペシャルウィークを、このレースで武豊ジョッキーは後方からの競馬に導いていきます。

そして迎えた最後の直線では大外から伸びていき、ゴール前で2着のステイゴールドをクビ差だけ捉えて優勝することになります。

一方のグラスワンダーは秋初戦に毎日王冠を選びますが、グラスワンダーはこのレース、勝つには勝ちましたがハナ差での辛勝でもありました。

その後、グラスワンダーはジャパンカップを目標にされますが、筋肉痛により回避することになります。

そのジャパンカップにスペシャルウィークは出走し、その他には凱旋門賞でエルコンドルパサーを破ったモンジューも参戦していましたが、

直線では早めに先頭に立つ競馬で後続の追撃を凌ぎ切り、スペシャルウィークは天皇賞秋、ジャパンカップと秋の古馬GIを連勝することになります。

スポンサードリンク

良かったらこちらを