ゴールデンウィークの最後の日曜日には、
東京競馬場でNHKマイルが行われますが、
メンバー構成は小粒な印象で、混戦が予想されます。
直前の出走回避があるかもしれませんが、
ここでは現時点での登録馬情報を元に、
NHKマイルの出走メンバーに触れていきたいと思います。
目次(複数ページに分かれた記事もあります)
NHKマイル2017 出走メンバーの見所 クラシック出場馬たち
今年の3歳馬は、牝馬が強いと評判でしたが、
皐月賞ではファンディーナは牡馬の後塵を拝することになりました。
厳しいレースを皐月賞の舞台で初めて経験したことが、敗因の一つかもしれませんし、
その経験が馬の成長を後押しすることも考えられます。
「戦ってきた相手が違う」というのは、競馬ではよく言われることで、
それが馬券の馬選びの基準の一つになることもあります。
そこでまずはクラシックという厳しい舞台を経験した馬から見ていきたいと思いますが、
桜花賞組では、カラクレナイ、アエロリット、ミスエルテがここに登録しています。
その桜花賞では、カラクレナイ4着、アエロリット5着、ミスエルテが11着でしたが、
カラクレナイ、アエロリットは後方からレースを進め、
やや重の馬場で差し脚が多少は削がれてしまった印象がありますが、
それでも上位とは差のないレースで、天気や展開がもう少し向けば、
と思わせるレースぶりだったという印象があります。
ミスエルテは11着も、桜花賞がぶっつけでしたので、
ここを叩いて、どれだけ上昇するか。注目されるところになります。
また牡馬の皐月賞組としては、
プラチナヴォイス、アウトライアーズ、トラストがここに登録しています。
プラチナヴォイスが、この中では最先着の10着で、
直線では一瞬ジョッキーが立つような仕草がありましたので、不利があっての結果だったと思います。
12着だったアウトライアーズは、4コーナーで外に持ちだした分、コースロスが出た形に。
また13着だったトラストは、皐月賞では大外枠で、
おそらくコースロスを避けようと、序盤に脚を使って前に行った分、
最後には脚色が鈍った部分はあったと思います。
また最近の重賞実績では、アウトライアーズ、プラチナヴォイスが、
スプリングSで、それぞれ2、3着でしたので、力関係としてはこの2頭を上位にあげたいと思います。
NHKマイルでは、皐月賞で上位に入線した馬の出走はありませんが、
皐月賞に出走した馬全てに言えることですが、フルゲートで厳しい流れのレースを経験したことは
このレースで活きるのかもしれませんし、
またGI経験のある馬全てに言えることですが、
GIで観客の多いレースでは、馬もテンションが上がりやすいと思いますが、
GIの大舞台を経験したことは、ここがGI初舞台という馬に比べると、
NHKマイルではプラスに働く部分はあるかもしれません。
NHKマイル2017 出走メンバーの見所 トライアルからの挑戦者
NHKマイルのトライアル、ニュージーランドTからは、
上位に入線した馬としては、ジョーストリクトリ、ボンセルヴィーソ、タイムトリップがいます。
この中で個人的には気になるのが、このレースで5着だったタイムトリップ。
前にいた馬が上位に入線する前残りの展開の中で、後方からレースを進め、
コーナーでは早めに外からかぶせてこられ、
かなり外をまわった上で、上位とあまり差のない5着だったので、
展開不向きやコースロスがあることを考えると、個人的には評価を上げたい1頭になります。
このレースを勝ったジョーストリクトリは、中山のマイルは外枠が不利だと思いますが、
この馬は6番枠で、前残りの展開の中で、前につけて勝った馬ですので、
様々な点が有利に働いた部分が大きいという印象はあります。
ただ同じように内目の枠で展開が向けば、同じように力を発揮すると思いますし、
注意が必要な一頭になることは間違いないと思います。
3着だったボンセルヴィーソは、
前残りの展開の中で、前につけてレースを進めたので、展開利はありましたが、
このレースでは大外の16番枠でしたので、最初のコーナーではコースロスがあった印象はあります。
NHKマイル2017 出走メンバーの見所 その他の挑戦者たち
スプリングSでは10着だったモンドキャンノですが、
朝日杯では上がり最速の34.0で2着に。
また朝日杯までは、2着を外したことのなかった馬で、
前走を叩いて、ここで調子が上昇してくれば。
ディバインコードは橘ステークスを制して、このレースに登録しています。
ここまで重賞レースを含めても、3着を外したことはなく、安定した成績を誇っています。
ここでどのようなレースをするのか、注目が必要な一頭になります。
レッドアンシェルは、前走はアーリントンC2着からの参戦になりますが、
その前走から間が空いている点は、気になるところになります。
終わりに
NHKマイルでは、混戦が予想されますが、
こうしたレースでは、枠順やレース展開など競馬の要素が、
レース結果に大きな影響を与えると思います。
そんな競馬の要素ごとに分けて考えた馬券の予想法について、書いた記事はこちらになります。
今週末に行われるNHKマイルは、混戦ムードが漂っていて、
どの馬にもチャンスがありそうな一戦で、
本命馬選びには苦労することになりそうです。